長野で木の家を建てたい人のためのブログ

長野で注文住宅を建てる!断熱性に優れた温度差のない家のメリット。

こんにちは。
木の家を建てたい人のための相談室
田中慎也です。

エアコンでリビングは快適な温度にできても、廊下やトイレなどで寒い、暑いと感じたことはありませんか?

住み心地の良い家にするには、断熱性にこだわり、「室内の温度差」を少なくすることがとても重要です。

「温度差のない家を建てる方法を知りたい。」
「断熱性の高い注文住宅で、快適に暮らしたい。」

この記事では、断熱性の高い注文住宅を建てることを検討している方に向けて、温度差のない家のメリットと、温度差の少ない家はどのように設計するのかということについて解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。

 

□温度差のない家のメリット

温度差のない家に住むことで得られるメリットについて説明します。

*ヒートショック現象を避けられる

ヒートショック現象という言葉を聞いたことはありませんか?
ヒートショック現象とは何か簡単に説明すると、急激な温度差で血圧が急に変わることで、体に負担がかかり健康障害が起こる現象のことです。

最悪の場合死に至ってしまうこともあり、ヒートショック現象での死者は毎年の交通事故死者数の約4倍にもなります。
温度差の少ない家に住むと、この現象を避けられます。

*快適に過ごすことができる

断熱性が高く温度差のない家に住むと、何より快適に過ごせることが大きな利点です。
「リビングでは寒いけど、寝室では暑い。」というような状況はなくなり、過ごしやすさが格段に上がります。
めんどうな結露が発生することもなくなるので、快適性は大幅にアップするでしょう。

 

□温度差のない家を作るポイント

温度差のない家を作るには、家の断熱性と気密性が重要です。
それぞれについて解説していきます。

*断熱性

「断熱」とは、断熱材を壁の内側に使ったり、外から覆ったりすることで、家の外の熱を内側に伝わりにくくすることを指します。
具体的には、熱を伝えにくくする住宅建材である断熱材を使用します。

大きく分けると、グラスウールなどの繊維に空気を閉じ込める「繊維系」と、発泡スチロールなどの気泡の中に空気を閉じ込める「発砲系」があります。
素材によって耐久性や吸音性が違ってきます。

 

*気密性

気密性とは、「どれだけ隙間のない家か」ということです。
温度差のない家を建てるには、断熱性だけではなくこの気密性にもこだわる必要があります。
気密性が低い家では、外の空気が入り込み、夏は蒸し暑く冬は寒い家になってしまいます。

気密性が高いと、最小限のエネルギーで効率よく部屋の温度を調整できます。
家の断熱性の効果を最大限にするためにも、気密性はとても大切な項目です。

 

□まとめ

今回は、温度差のない家を建てるメリットと、その際のポイントについて説明しました。
温度のない家は、健康面、機能性の面からみて大きなメリットがあります。
これから注文住宅を建てようと考えている方は、ぜひ断熱性と気密性を高めて、温度差のない家に住むことを検討してみてください。

PAGE TOP